\インスタグラムもやってます!follow me!/
\東京カフェ巡り インスタをフォロー/

【三軒茶屋カフェ】東京茶寮は 煎茶専門店! ハンドドリップで日本茶を淹れてくれる洗練された和のカフェ

※画像は公式サイトからお借りしています。

東京茶寮は しびれる和のカフェである

 

「和のカフェ」

 

と聞くと

 

「ああ、抹茶アイスとか葛きりとかのメニューがある 虎屋みたいな
甘味処みたいなヤツでしょ??」

 

と思われるかもしれない。

 

ぶっぶぅーーーーー!

 

そう思って入ると全く違う。

 

こちらのカフェの新しい業態に
きっと誰しもがショックと受ける。

 

それが 三軒茶屋にある 「東京茶寮」である。

三軒茶屋の東京茶寮って
どんなカフェ?

 

三軒茶屋から246沿いをテクテク、駒沢大学駅方面へ下る。
世田谷郵便局の交差点を左折すると
右手に見えてくる外観。

もう 外観からして「フツーじゃないな、オヌシ・・・」
という洗練度である。

 

東京茶寮、メニューは何があるの?

入ると木のコの字型になったカウンター。
席はこのカウンター席のみ。

このコの字型になった木のハイカウンター席に座ると、

 

お店の方に

 

「初めてですか?」と聞かれる。
「はい、初めてです」と正直に答える。

 

「では当店のメニューの説明をさせて頂きますね」

 

とおっしゃる。どきどき・・・・
何が始まるのやら・・・・??

 

ちなみに椅子はこれ。くつろぐ・・・というよりは
「真剣勝負!」という感じの椅子だ。

煎茶が種類が選べる!

これが メニュー表。

 

イメージスケールに煎茶が乗っている!
香り、渋み、旨味、甘みの4つのスケールが縦横軸に取られ、
それぞれの煎茶がどこに位置するかを表すものだ。

 

煎茶(1種類)+和菓子 =800円

煎茶(2種類飲み比べ)+和菓子 =1300円

 

というメニューだ。

 

お茶菓子は

 

①煎茶のテリーヌ

②香るおはぎ

③ドライフルーツの羊羹

 

の3種類から選べる。

 

この他に、お茶漬けなどもあるが、
食事しに来たわけではないので、
ここはお茶に集中する。

 

どれを選べばいいのか迷ったときは?

お茶の産地や銘柄なんて普段ほとんど意識したことがない。

 

「おーいお茶」か「伊左衛門」か?(笑)

 

そこでお店の方が

 

「苦いのは平気ですか?」と聞いてくださる。

「はい! 苦いのって好きですね。」と答える私。

「では こちらがお勧めですね。」と銘柄を決めてくださった。

 

東京茶寮は コーヒーとかはないの?

ない。紅茶もない。ジンジャーエールとかも無い(笑)

 

日本茶のみである。

 

徹底して 煎茶にこだわっているカフェなのである。

 

シングルオリジンの煎茶!!

 

コーヒー豆にもシングルオリジンというものがある。
豆単体で、ブレンドせずにその味をとことん味わうコーヒー。

 

それと同様に 日本茶も シングルオリジン、
1種の茶葉単体でその香りや旨味を味わうとう楽しみ方。

 

そう、本来 日本茶って
「シングルオリジン」
なのですねぇ。

 

東京茶寮は、

 

「シングルオリジンの煎茶の飲み比べ体験」

 

が出来るお店なのである。

 

結構なお手前で・・・といいたくなる
お茶を淹れてくださる方との対話

この字型のカウンターの真ん中でお店の方は
真剣にお茶を淹れている。

 

その様子は写真の取れなかったので
公式サイトからのお写真をお借りする↓↓

↑↑こんな感じで電気で一定の温度にしたお湯を
丁寧にハンドドリップで注ぐ。

 

本当に、まるで コーヒーのハンドドリップの淹れ方のようだ。

 

じーーっと見ていると

 

「では 1煎目、行きますね」

 

と 私の目の前にお湯のみが置かれる。

 

またまた緊張。

白いぽってりとした湯飲みに綺麗なグリーン色。
飲むと ややぬるめ。でも素晴らしい香りと旨味が感じられた。

 

「1煎目は 低めの温度で抽出します。香りがすごく出るので
ワイングラスのように 口が狭い湯飲みで提供させて頂いています」

 

だそう・・・・

 

こだわり度、半端なし!!!

 

煎茶のテリーヌ、
滅茶苦茶美味しい!!!

 

1煎目を美味しく頂いていると、
一緒に注文したお茶菓子が運ばれてくる。

 

煎茶のテリーヌ。

これ、 病みつきになる美味しさ。
買って帰ろうかと思うくらい美味しかった・・・

 

隣の方がおはぎを頼んでいたが
それも美味しそうだった。

 

ドライフルーツの羊羹はコレ↓↓

どれも気になる!!という方は、3種類全部注文してみよう!(笑)

 

2煎目が運ばれてきた

1煎も美味しかったけど、次はやや高めの温度で淹れる2煎目。

 

なんか 2ラウンド目のゴングが鳴った・・・という感じだ。(意味不明)

写真撮る前に飲んじゃった。 だって 美味しそうだったから。
1煎目よりも 温度が高く、そして違う味がした。
うーーーん。不思議。

 

「温度によって抽出される成分が異なるんですよ」とお店の方。

 

そ、そうなのか。奥が深いぞ。煎茶。

最後の3煎目は 玄米を追加!トッピング?

最後は玄米を追加して、3戦目・・・じゃなかった 3煎目。

これは 懐かしい香りがした。

 

玄米の香ばしい香り。
昔おばあちゃんがよく淹れてくれたお茶の味がした。

ちょっと 涙ぐんじゃった・・・

 

3煎目も美味しくいただきました。

 

ウン十年生きてきて
初めての体験だった

 

数限りなく東京のカフェに出没する私でも

 

この東京茶寮での経験は、
初めての経験だった。

 

ちょっと緊張したけど 楽しかった。
お茶の奥深さを知れた。

 

大人の世界だと思った。

 

奥でお茶の葉も販売している

 

こちらのカフェはコの字型がハイスツールの席。
その真ん中で スタッフの方が真剣にお茶を淹れてくださる、

 

その奥のスペースで日本各地のお茶の葉も販売されている。

こちらでは週末時々、スペシャルイベントも行われているようで、
その案内も置いてあった。

東京茶寮、どんな時に訪問がおすすめ?

 

こちらのカフェ、話題性、ネタ性(品がなくてすみません)
驚き、感動は 抜群。

 

でも 素直に 知識が広がるし、
新しい発見があって 楽しい。

 

家でもきちんと温度にこだわって
美味しい日本茶を淹れたいなあ、という気持ちが湧きおこる。

 

「丁寧に暮らす」
「丁寧にお茶を淹れる」
「味わってお茶を飲む」

 

そんな 暮らしのきっかけになるカフェである。

 

昔の日本人は毎日、家事や仕事の合間、
食事の前後、家族団らんでいつも熱いお茶を飲んでいた。

 

今よりももっともっと もしかすると

 

カフェ(お茶)好き

 

だったのかもなあ。

 

こちらの東京茶寮、

カップルや女子一人でも 訪れていた。

 

目の前で繰り広げられるお茶のパフォーマンスに
みんな目がキラキラしていた。

 

本当に美味しい煎茶を飲みたい方は
是非ともご訪問を。

 

今度はお腹を空かせて
お茶漬け食べに行ってみたいと思います。

 

よい体験でした。

 

寛ぐというより ビシッと心の襟を正すーーーーーー

 

そんな 日本茶の専門カフェ、東京茶寮。

 

三軒茶屋の 東京茶寮の
アクセス・営業時間は?

 

三軒茶屋駅から徒歩7分ぐらい。
246沿いを歩いて 「世田谷警察署前」の交差点まで歩く。

世田谷郵便局とかマルエツがある交差点だ。

左折して曲がろう。すこし歩いて右手にある。

 

平日は午後13時からのOPEN。
朝早く午前中に張り切っていかないようにご注意。(笑)

 

休日は11:00OPEN。
夜は20:00までやっている。

 

月曜日定休。

 

食事した後、サッとお酒飲んだ後
ここで甘いものとお茶とかお茶漬けとか。

 

いいかも。

 

お出かけ前は念のため
公式ホームページでご確認を!

タイトルとURLをコピーしました