銀座並木通りにあるGucciのレストラン、Gucci Osteria。レストランとは別に設けられているバーコーナーとテラス。
夕方1杯飲みに行ってきました。レビュー。
銀座のGucci オステリア バー&テラス席 どんな雰囲気?
銀座GUCCIのレストランのあるビル外観。ひときわ目立つ。
入り口はスタッフの方がいて「ご予約は?」と聞かれる。それから奥のエレベーターに案内されて乗る段取り。勝手には入れない感じ・・・ちと緊張する。
圧倒的。グッチの世界観。内装がスゴイ!
5階にエレベーターであがります
エレベーター降りたらすぐまたスタッフの方が待機していてすぐにご案内してくださる。右手がバーコーナー&テラス。(左手奥に進むとレストランエリアがある)。
バーコーナー(カウンター席とテーブル席)もあるが、その奥のテラス席が魅力的。
青空が見えるテラス席。でも外界とは遮断されている別空間という感じ。緑が癒される。
テラス席からバーコーナーを見た感じ。雨の日や寒い暑い日はテラスだと厳しいのでバーコーナーの方がお勧めですね。
Gucci オステリア バー&テラス席 メニューは?値段は?
Tablecheckから予約しておいたおつまみ(アペリティーヴォ)のメニュー。
セイボリー12種類。
3段スタンドに沢山盛られている。全部しょっぱい系。甘いものはない。
このおつまみだけで二人で14000円。飲み物は別で注文する。
飲み物はソフトドリンクもあるが、グラスワインやシャンパン、その他カクテルなど自由に選べる。水だけでいいわーという人は水もある。(1200円。)
赤白1杯ずつ注文。(私も連れも実はお酒そんなに強くないので・・。これ結構量あった。)イタリアワイン。
カンパーイした後、上から早速頂く。細かい。顕微鏡のぞきながら一つ一つピンセットで盛り付けしているのでは?と思うほど繊細なお料理。ピザは温かくしてあった。他は冷製。
2段目は揚げ物系。アランチーノ美味しい。餃子?みたいなの結構ボリュームあった。トリュフ乗っかってる生ハムのカナッペ豪華。
一番下の台。このワイン色の光っているのがバルサミコ酢のゼリー。これが一番おいしかった~ 最中みたいなのは「モナカ カポナータ」まさに最中?だけど中はキノコとかお野菜の具が入っていた。
その他ミックスナッツやオリーブもついてる。
ネジってあるリボンみたいなのはクッキーだった。タラッリ?パンって言ってたけど。これ、ハーブが入っているみたいで香りが良くて私好み。固め。ボリボリ。甘くないクッキーって感じで我のドストライクな食べ物。おかわりしたいくらいだった。ランチした時に食べたグリッシーニもすごく美味しかった記憶ある。焼き物粉もののレベル高し。
↓メニューにあったおつまみの詳しいお品書き。一つ一つ本当に手が込んでいて美味しいし、もうこれだけでお腹一杯だった・・・・大満足。揚げ物もあったからね。
最初、「もし足りなかったら帰りどっかで鰻重でも食べればいいよね!」って連れと言ってたんけどW、このまままっすぐ帰ったわ。結構お腹にたまるお料理だった。朝までお腹空かなかった・・・
バーは 他にどんなメニューがあるの?
実は、グッチのオステリアのバ―コーナー、アフタヌーンティーの体験談やレビューはまあまあネット上で見つけられたんだけど、このバーメニューが全然わからず。レビューもほとんどない。
食べログにも公式にも詳細が載っていない。他にどんなフードがあるのか、そもそもドリンクはいくらぐらいなのか・・・?(きょうび珈琲が3000円するラウンジもあるからビビるよね~。)
ということでメニューをご紹介。
ソフトドリンクも豊富。ジュース類が1500円+サービス料12%。珈琲3000円じゃなくて良かった。ホッ(笑)
お茶とコーヒーと水は一律1200円+サービス料12%。
ホテルのラウンジ並みの金額かな。サービス料もホテル並み。
その他ラム酒やテキーラ、ジンなどお酒豊富。
ここは本当に食事する所というよりは「バー」なんですね!
バーで注文できるフードは?
三段トレイのおつまみ以外にもフードがある。高いけど。
パスタやピザが5000円~7000円。これならもうさっきの三段トレイの方がお得かと?
甘いものもあるよ。ティラミス4000円!!!!
3000円のアフォガード、どんな味なのかな?
お会計は?
グラスワインが一杯2500円。量もたっぷりあったし、香りも良くて美味しいイタリアワインだった。
14000+5000円+サービス料で二人で 21,280円(税込み)一人一万円ちょっと。という感じかな。もちろんお酒をお替りすればプラスアルファ。(最後テーブルウォーターのお水は提供してくださった)
ここまで優雅な時間を夜の銀座で過ごせたと考えれば納得の金額かと?
他にない空間、特別な時間。
手の込んだセイボリーと暖かなサービス。思い出に残る夜でした。
Gucci オステリアの バーコーナー予約はできる?
ここのバー&テラスコーナーの予約がわかりにくいの。
この一人7000円のAperitivoのコース(セイボリー3段セット・飲み物は別)を頼まないとTablecheckで予約出来なかった。
でも当日なら電話で「空いてますか?」的な問い合わせすれば席を押さえておいてくださるそう。昼間のタイムでも同様。1か月先の日を席だけ押さえる・・・とかはダメみたい。天候にもよるのでテラス席指定などは難しいようだ。晴れてればもちろんOK。
ただ平日ならそんなに混んでないみたいだし、17時入店で貸し切りだったので早い時間はねらい目かと。電話して行けばOK。
カクテルアワーとしてディナー前に食前酒兼ねて待ち合わせで飲むのも洒落てるよね。逆でどっかでもう食べてきて二次会的にバーで飲むのもあり。
いろんな使い方できそう!もちろんデートにもどうぞ!
Gucci オステリア バーコーナー 予約方法
バーコーナーを予約しようと思ったものの、とにかく情報不足。TablecheckのGucciオステリアの頁にやっとたどり着いたはいいものの、、、、
【アラカルト/アフタヌーンティーのご利用およびテラス/バーカウンターについて】
・テラス席は天候によりクローズいたします。
・テラスおよびバーカウンターのご予約は承れませんので、当日お電話にてお問い合わせください。
アフタヌーンティーご利用のお客様
・アフタヌーンティーにつきましてはテラス/バーカウンターにて提供しております。
ご予約はこちらのウェブサイトより店内バーエリアのみ承っております。
【ご予約時のご注意】
・ご予約はウェブサイトからのみの受付となっております。
・ご予約は1カ月先の同日まで承ります。毎日朝10時に受付を開始いたします。
・12歳以下のお客さまはご入店いただけませんので、予めご了承ください。
・お席のご指定はお受けいたしかねます。
・サービス料としてご飲食代の12%を別途申し受けます。
Tablecheckのこの説明が分かりにくくて。
「ご予約は承れない、電話して」って言うのに、「ウエブサイトからのみの受付」って??????????????????????????????????頭が混乱した。
↓テーブルチェックでバー・テラスエリアで予約できるコースはこの3種類。(※レストランエリアはランチやディナーの食事メニューで予約できる。)

バー&テラスコーナーのメニューについてはこのAperitivoしかない。飲み物とか単品とか何があるんだろう・・・っていうのが謎だった。今回掌握。次回からは一杯だけ飲んだり、昼間は珈琲やお茶だけの利用でもいいそうだ。
ドレスコードはある? どんな服がダメ?
また、ドレスコードについても注意書きあった。
タキシードとかロングドレス(笑)着ていく必要はないけど、露出が高いカジュアル過ぎる服はダメってことかな。短パンサンダルとか。パーカーもダメ。パーカーの評価低いな(笑)
Gucci オステリア 営業時間
【営業時間】
ランチ 火曜日 – 日曜日 11:30-15:00
ディナー 火曜日 – 日曜日 18:00-23:00
バー 火曜日 – 日曜日 11:30-15:00
(L.O:フード 14:00、ドリンク14:30)
火曜日 – 日曜日 17:00-23:00
(L.O:フード 22:00、ドリンク 22:30)
※月曜日は休業いたします。
営業時間がALL DAYではなく、ランチタイムのあとクローズする時間(15時から17時)があるので注意。
レストランは夕方18時から。バーコーナーは17時から。そっか、だから17時に入ったら誰も居なくて貸し切りだったのね。17時~がねらい目!
夜は23:00まで営業してる!
Gucci オステリア レストランの雰囲気とランチ
ちなみに今回はバー&テラスエリアが目的だったけど、半年前にレストランエリアでランチは経験済。その時のお写真をご参考までに掲載する。食べログとかで沢山の方がレビューされているのでこれはすぐに見つけられる情報だけれど。
レストランはふかふかゆったりソファ。
重厚感ある店内。
ランチのメニュー表。
とにかく一つ一つすごく凝ってる。作業が細かい。
この↓グリッシーニがやたら美味しかった。売ってほしい。
見た目もきやびやか。
既成概念にないお料理が次から次へと。メインでやっと「これはお肉料理ね・・」と理解できるお皿が登場した。
この蝶々の飾り、筍で作ってあるんだって。すごい。女性シェフならではの繊細さ。
隅から隅まで徹底した世界観。Gucciスゴイ。
ランチはワンドリンク飲んで一人2万円という感じだった(おぼろげな記憶・・)でも今までに経験したことない内容のランチで、一緒に行った友人も大満足してた。
特別の記念日などにいいのでは。
静かで銀座の喧騒から隔離された空間でシェフの創作料理が楽しめます!