中目黒の商店街を1本入ったところにあるラヴィアラカンパーニュのカフェを訪問してきました。レビューします。
La vie a la Campagneは
中目黒の路地裏にある カフェ
中目黒はパッと降り立つと、結構ガサガサして庶民的な街だ。
が、目黒川沿いもオシャレに発展して、今一番注目度高い街。
こちらのカフェも商店街を1本入った道沿いにひっそり。
絶対地元の人とか、ネットで見た人でないと来れないカフェだ。
La vie a la Campagneは
モーニングからやっている!
こちら、朝9:00からやっている、という情報を入手。
断然朝派の私は平日の朝9:00に突撃訪問!
↓↓中目黒の商店街を抜けて1本曲がったところに発見!
この、木馬・・・・ただならぬ雰囲気が
すでにお店のフロント部分から漂っている・・・・
お店の1F。
やっぱり ただならない!!!(笑)
ここ、フランスの片田舎にありそうなお店だ。
ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュは
2Fがカフェ
こちら、1Fはブティック。パンも販売している。
目指すは2Fのカフェ。
白いシャビーな階段が、いい感じ。
2Fに上がるとアンティークワールド全開
2Fに上がって驚いた。
事前に内装の写真をネットでみて、想像はしていたが、
隅々までヨーロッパのアンティーク。
ちなみに、こちら「撮影禁止」との事前情報があったが、
とくにそういった注意張り紙もなく、
お店の責任者と思われる優しそうな男性(イタリア出身の方だそう)に
「お写真撮ってもよろしいですか?」
と聞いたら
「どうぞ」
と許可を得たので、他にお客様もいらっしゃらなかったので
内装を撮影させていただいた。
ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ
朝はモーニングの食事メニューのみ!
こちら、雰囲気は本当に素敵。うっとり。
こんなところで、朝のコーヒーを飲めて幸せ・・💛
と思っていたら、
メニューを持ってきてくださったスタッフが
「この時間はモーニングのみですが・・よろしいですか?」
と。
↓メニュー。丸まって撮影難し・・・(笑)
↓↓ 必死に押さえて撮影。(笑)
何やら、朝からお惣菜も付いて豪華そうなプレートだ。
正直、あまりお腹空いていなかったが、朝昼兼用にしようと腹をくくり、こちらを注文した。
ちなみに、モーニングも1種のみ。
おかずとか選べないので要注意。
豪華なモーニングプレート!
運ばれてきたモーニング。
びっくりしたのはパン!お代わり自由!
↑↑これで1人前。
多い。。
「パンはお代わり自由です」とおっしゃるスタッフ。
え? これ、全部食べて
まださらに おかわりしていいの???
と驚く。私。
これ、 絶対 朝昼兼用でがっつり食べるのにいいね。
プレートに盛りだくさん。
ミネストローネ、ニンジン、キャベツ、ポテトのサラダに
チキンを蒸したものなど。
味は・・・・フツーかな。
左の片隅に一切れ載っているのは甘いパウンドケーキみたいな?
パンだった。
コーヒー。
とにかく、お腹いっぱい。
パンも食べきれなかった・・・残念。
(パンは食べ残しても持ち帰り不可だそう。注意!)
La vie a la Campagneの
行き方は?アクセスは?
こちら、中目黒駅から徒歩6分ぐらい。
地図アプリをみて行けば大丈夫だとは思うが、
路地裏なので、ちょっと迷う人もいるかも。(←私)
迷わないように、目黒商店街のどこで曲がるか?
だけを写真でご説明。
中目黒の
「三番街 目黒銀座」商店街。
ここまでは地図アプリでなんとかたどり着いた。(←私)
カブ薬局さんの角で左折!!
左を見ながら歩こう。
このグリーンのロゴがまぶしい「カブ薬局」さんを見つけよう。
このカブ薬局さんを左折!
そうすれば左手にすぐさっきの木馬のアンティークが見えるはず。
到着!!
↓↓ 地図はこちら
[map addr=”東京都目黒区上目黒2-24-12″]
La vie a la Campagneの
営業時間は?
お店の看板によるとディナーに線が。
今ディナーはやっていないのかな・・?
朝は9時から夜は22:00までOPENとある。
水曜日が定休日なので要注意!!!
あ、公式ホームページには
ディナーは第一火曜・第三火曜もお休みって書いてある。。。。
火曜日の夕方訪問の方は電話した方がいいかも。
La vie a la Campagneは
どんな時に訪問がおすすめ?
こちら、私はがっつりモーニングを食べたが、
パン+おかずという食べ物があまり好きでない人は
15:00~のTEA TIMEに訪問した方がいいように思う。
土日はかなり混むようなので
平日がおすすめ。
一人用の席がないので、
一人だと混雑時ちょっと居づらい。
誰かと一緒の訪問がいいと思う。
ちなみに 「ラーメンくいてぇええ」
という男子とは来ない方がいいと思う。
彼はきっと不機嫌になるに決まっている。はは
「オシャレだね、素敵だね💛」
とこういったアンティークの内装に悶える男子か、
女の子同士がいいと思う。
インスタ映え間違いなし!
(でも撮影はちゃんと許可を取ってからに。)
とにかく、他に類を見ない、とことん追求したアンティークの調度品、
わざわざ市場に買いに行くという
素敵なテーブルの上の緑。
それを満喫できる 楽しい素敵なカフェだ。
カフェは内装重視!という方、ぜひご訪問を。
あ、パンも本当に美味しいですよ。
お出かけ前は念のため
公式インスタグラムをチェック。
中目黒はオシャレカフェの密集地!
その他 ↓↓
中目黒のお勧めカフェ12選!の記事 もどうぞ!